オットの年末年始
例年、12月28日が仕事納め。
でも、28日は日曜日。
でも、28日は日曜日。
という訳で26日の金曜日が仕事納めとなるわけです。

――そして
例年、1月4日が仕事始め。
でも、4日も日曜日。
――そして
例年、1月4日が仕事始め。
でも、4日も日曜日。
という訳で 5日の月曜日が仕事始めとなるわけです。
――全部で9連休
ヽ(●´∀`)○´∀`)ノイエ―イ♪となるところが、
――全部で9連休
ヽ(●´∀`)○´∀`)ノイエ―イ♪となるところが、
残念ながらオットの部署は、冬は多忙極まりないのです。
――だから
12月30日、31日、1月1日、2日の4日間のお休みできれば御の字。
――だから
12月30日、31日、1月1日、2日の4日間のお休みできれば御の字。
29日か3日かどちらかもう1日休めたりしたら超万々歳。
連日夜遅ーくまで土日もない日々なので、
たぶんクリスマスもガッツリお仕事で私はおひとり様で家にいるでしょう。
連日夜遅ーくまで土日もない日々なので、
たぶんクリスマスもガッツリお仕事で私はおひとり様で家にいるでしょう。
街はクリスマス
2014年も最後の月、12月です。
1年は本当にあっという間だと思うようになりました。
もっと若いころ、年上の方々に言われていた「時の流れの早さ」を年々強く感じます。
きのう父母とランチ後、父は帰り、母娘ふたりで銀座でショッピング。
家にいるばかりだった11月。
気づけばもうすぐクリスマスです。
ガラスケースの中のキラキラな宝石やステキなッグや時計を見てると、
手に入るわけでもないのに、アレが良いとかコレはどう?とか楽しくなってきます。
クリスマスのディスプレイを見てるだけでも楽しい。
クルミ割り人形はドイツで見たときは何か怖い…と思って買わなかったけど、
買えばよかったーと後悔しています。
NORDIKA サンタの人形。
ディスプレイにはサンタさんが何人もいて、もう可愛くてたまりません。
欲しい欲しいと思っていたけど、やっぱり物凄く欲しい!

お値段が季節モノとしては高いなーと思うので躊躇しちゃってました。が、欲し~い!
銀座通りのクリスマスシーズンを彩るミキモト本店 ”ジャンボクリスマスツリー”
30年以上、私が産まれたときからの恒例のツリーが本店の建て替えで今年が最後になるそうです。
今まで何度となく見てきたツリー、同い年のツリーが来年は見れないと思うと淋しく感じます。
*
私は手ぶらだったけど、
母は今年っぽいショートブーツを買っていました。
専業主婦になり、ヒール靴から遠ざかり、新しい服を買う回数も減った私。
何か…そんなんじゃ駄目だ。もっと楽しまなくちゃいけない!
ちゃんとお洒落をして出掛けるって楽しい。
素敵で高級なものを見て回るって楽しい。
たとえ、手が届かないようなものであっても、楽しい。
いつも以上に家にいることが多く、オットも多忙期突入、
淋しいと思う日が続いていたけれど、元気がない私はお終い。
気分転換、気持ちが明るくなれた1日でした。
最後まで読んでくれてありがとうござい ます!
読んだよのしるしに押してもらえたらうれしいです(*´-`*)

1年は本当にあっという間だと思うようになりました。
もっと若いころ、年上の方々に言われていた「時の流れの早さ」を年々強く感じます。
きのう父母とランチ後、父は帰り、母娘ふたりで銀座でショッピング。
家にいるばかりだった11月。
気づけばもうすぐクリスマスです。
ガラスケースの中のキラキラな宝石やステキなッグや時計を見てると、
手に入るわけでもないのに、アレが良いとかコレはどう?とか楽しくなってきます。
クリスマスのディスプレイを見てるだけでも楽しい。
クルミ割り人形はドイツで見たときは何か怖い…と思って買わなかったけど、
買えばよかったーと後悔しています。
NORDIKA サンタの人形。
ディスプレイにはサンタさんが何人もいて、もう可愛くてたまりません。
欲しい欲しいと思っていたけど、やっぱり物凄く欲しい!

お値段が季節モノとしては高いなーと思うので躊躇しちゃってました。が、欲し~い!
銀座通りのクリスマスシーズンを彩るミキモト本店 ”ジャンボクリスマスツリー”
30年以上、私が産まれたときからの恒例のツリーが本店の建て替えで今年が最後になるそうです。
今まで何度となく見てきたツリー、同い年のツリーが来年は見れないと思うと淋しく感じます。
*
私は手ぶらだったけど、
母は今年っぽいショートブーツを買っていました。
専業主婦になり、ヒール靴から遠ざかり、新しい服を買う回数も減った私。
何か…そんなんじゃ駄目だ。もっと楽しまなくちゃいけない!
ちゃんとお洒落をして出掛けるって楽しい。
素敵で高級なものを見て回るって楽しい。
たとえ、手が届かないようなものであっても、楽しい。
いつも以上に家にいることが多く、オットも多忙期突入、
淋しいと思う日が続いていたけれど、元気がない私はお終い。
気分転換、気持ちが明るくなれた1日でした。
最後まで読んでくれてありがとうござい ます!
読んだよのしるしに押してもらえたらうれしいです(*´-`*)

メガネケースとフラットポーチ
オットの袖丈直しをやろうやろうと思っていたけれど、
母が「さっと入れるメガネケースが欲しいのよねー」と言うのを聞いて、先にそちらを作成。
ミシンて大好きです。
私が作れるようなものは大抵1日ででき、完成が早いのが良い。
なぜか昔から編み物は好きじゃないです。
完成までに時間がかかるイメージ。
ぜんぜんうまくできないし、苦手意識が強いです。
左のポーチはスケジュール帳入れとして作りました。
ファスナー付き、外ポケット1つ、内ポケット1つ、内ペンポケット1つ有り。
左がメガネケース。
内側はフエルト、取り出しやすい方がいいかと留め具は一切無し。
うまく出来たように思います。満足。
出来た翌日、2つとも渡して喜んでくれたけど、まだ使ってるのを見ていません。
知人にもらったパスケースが使いやすいー♪とか言っていました。
ふーん。別に良いけど・・・
”他人の作ったものより私の作ったものを褒めてくれ、母よ。”
ーと娘は思うのです。
絶対 褒めてくれるオットの袖丈直しは、いつやろうかな。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
読んだよのしるしに押してくれたらうれしいです(*´-`*)

母が「さっと入れるメガネケースが欲しいのよねー」と言うのを聞いて、先にそちらを作成。
ミシンて大好きです。
私が作れるようなものは大抵1日ででき、完成が早いのが良い。
なぜか昔から編み物は好きじゃないです。
完成までに時間がかかるイメージ。
ぜんぜんうまくできないし、苦手意識が強いです。
左のポーチはスケジュール帳入れとして作りました。
ファスナー付き、外ポケット1つ、内ポケット1つ、内ペンポケット1つ有り。
左がメガネケース。
内側はフエルト、取り出しやすい方がいいかと留め具は一切無し。
うまく出来たように思います。満足。
出来た翌日、2つとも渡して喜んでくれたけど、まだ使ってるのを見ていません。
知人にもらったパスケースが使いやすいー♪とか言っていました。
ふーん。別に良いけど・・・
”他人の作ったものより私の作ったものを褒めてくれ、母よ。”
ーと娘は思うのです。
絶対 褒めてくれるオットの袖丈直しは、いつやろうかな。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
読んだよのしるしに押してくれたらうれしいです(*´-`*)


11月のおべんとー
D56 パンケーキを焼く
7w6d
そうだ。パンケーキを焼こう!
お昼前の変な時間に思い立ち、
さっそく牛乳とたまごとパンケーキミックスをまぜまぜ。
パンケーキミックスは失敗しないので楽でいいわね~♪
なんて、初めは思っていたけれど…
スタートからすべて焼きあげるまでにー50分。
濡れふきんも用意して1枚ずつ、途中から小さめにして2枚ずつ焼きました。
数枚焼いたところで、座りたくて休みたくて…。
でも‥・
やめちゃったらドロドロのたねを後でどうする?最後までガンバレ私。
と心の中で応援し続け、何とかすべて焼き終えました。
焼き終わったら、もう本当にグッタリ。疲れたー。
次のパンケーキを焼きながら出来たてをつまみ食い。
それが一番おいしかったです♪

オットにも焼きたてを食べてもらいたいので、次回は休みの日の朝に作ろうっと。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
読んだよのしるしに押してくれたらうれしいです(*´-`*)

そうだ。パンケーキを焼こう!
お昼前の変な時間に思い立ち、
さっそく牛乳とたまごとパンケーキミックスをまぜまぜ。
パンケーキミックスは失敗しないので楽でいいわね~♪
なんて、初めは思っていたけれど…
スタートからすべて焼きあげるまでにー50分。
濡れふきんも用意して1枚ずつ、途中から小さめにして2枚ずつ焼きました。
数枚焼いたところで、座りたくて休みたくて…。
でも‥・
やめちゃったらドロドロのたねを後でどうする?最後までガンバレ私。
と心の中で応援し続け、何とかすべて焼き終えました。
焼き終わったら、もう本当にグッタリ。疲れたー。
次のパンケーキを焼きながら出来たてをつまみ食い。
それが一番おいしかったです♪

オットにも焼きたてを食べてもらいたいので、次回は休みの日の朝に作ろうっと。
最後まで読んでくれてありがとうございます!
読んだよのしるしに押してくれたらうれしいです(*´-`*)


ご訪問ありがとうございます!
Profile
HN: miku*
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。
ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。
ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です
Calendar
New Entries
Categories
Archives
Recent Comments
Search this site
Log
2015.3.25クリニック卒業 2015.2.26心拍確認6週 2015.2.23胎のう確認 39 2015.1.16(体外移植)6 38 2014.12.11(自己) 2014.10 10週で稽留流産 2014.10.14クリニック卒業 2014.9.30心拍確認7週 2014.9.14胎のう確認 37 2014.8.12(自己)休診 36 2014.7.13(体外移植)キャンセル 35 2014.6.10(体外採卵)5 34 2014.5.14(体外移植)5 33 2014.4.10(体外採卵)4未回収 32 2014.3.11(体外移植)4 31 2014.2.7(体外移植)3 30 2014.1.6(体外採卵)3 29 2013.12.6(AIH)7 28 2013.11.1(体外移植)2 27 2013.9.29(自己) 26 2013.8.26(体外採卵)2 25 2013.7.24(タイミング・調整)11 2013.7.20 HCG15.51 24 2013.6.22(体外移植)1 23 2013.5.19(体外採卵)1 22 2013.4.23(調整期間) 21 2013.3.14(タイミング)10 20 2013.2.9(タイミング)9 19 2013.1.10(卵管内)6 18 2012.12.10(AIH)5 17 2012.11.11(タイミング)8 2012.10 7週で稽留流産 2012.9.24胎のう確認 16 2012.8.19(AIH)4 15 2012.7.19(卵管内)3 14 2012.6.16(AIH)2 13 2012.5.16(初AIH)1 12 2012.4.16(タイミング)8 11 2012. 3.17(タイミング)7 10 2012. 2. 8(自己) 9 2012. 1. 6(自己) 8 2011.12. 7(自己) 7 2011.11. 7(タイミング)6 6 2011.10. 6(タイミング)5 5 2011. 8.29(タイミング)4 4 2011. 7.30(タイミング)3 3 2011. 7. 1(タイミング)2 2 2011. 5.30(タイミング)1 1 2011. 4.25(自己)