忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サイン&マッサージのお教室

ベビーサイン&ベビーマッサージの教室に行ってきました。

知らない人の集まりって、かなり苦手だけど、
ムスメと自分のために、頑張って参加しよう!と思えるようになってます。
大抵、頑張って参加すると毎回楽しい ‼
誰も彼も、知らない者同士なのに、にこやかにお話してくれます。
赤ちゃんという共通点があるからかな?

50分間の教室。
到着時は良い子にしていたけれど、後半は眠くてたまらーん!とぐずぐず…
だけど、うまく寝れなーい!で更にグズグズでした。
なかなか時間全部を良い子でというのは難しいので、半分は良い子に過ごせて上出来ね。
3ヶ月、同じ6ヶ月、9ヶ月、11ヶ月の赤ちゃんママとお話しました。
赤ちゃんそれぞれに個性があり、これから先の成長も見れるし面白って可愛くて楽しい。
ムスメがいなかったときはなかった感覚です。

肝心のベビーサイン、ベビーマッサージの成果は、
少々残念ではあるけれど、正直そんなにはありません…。
我が子も他の子もわぁわぁぐずぐず、ざわざわ。
集中できないし、物覚えも悪いからメモりたいが、そんなことできる余裕もないし。
ベビーサイン「おしまい」「おっぱい」「ダメ」「グッジョブ」何個か記憶。
マッサージはお歌一曲分
  → 歌は覚えられなかったけど、とにかく触ってコミュニケーションが大事という感じかな。
いっぱい寝ると頭の海馬が成長し頭が良くなる
頭(ひゃくえ)をなでると眠くなる
まゆげをなれると眠くなる
首の後ろは気持ちが良い
ーーーこんなところでしょうか。
書きだしてみると、何も覚えてないことが顕著でカナシ(ノ_-。)

6月いっぱいまで通うので、少しずつ慣れていき、覚えられることは覚えて!
ムスメと一緒に楽しい時間を過ごして、2人で成長していきたいです。

今夜のお風呂から、オイルを分けてもらったのでお風呂上がりに塗ることにしました。
お風呂後は興奮してることが多いので、マッサージは無理だけど…
塗り塗りするコミュニケーションになればなぁと思っています。
お風呂上がりの係りはオットなので、オットが担当です。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
ぐんぐん成長。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

拍手[0回]

初めてのハミガキ

昨日まで「すごいね~♪歯がはえたね~♪」と思っていましたが、
ふと、「歯がはえたらハミガキ?」と気付きました(ノ∀≦。)
・・・気付いて良かったです。


雨だったので仕事帰りのオットに買ってきてもらって、
はじめての歯ブラシではじめてのハミガキ!
おもちゃと同じ扱いのムスメでしたが、無事「はじめてのハミガキ」できました。
まだチョコッと出てるだけの小さなカワイイ歯2本。

虫歯にならない良い歯で、良い歯並び。
歯については、私と正反対でありますように。


最後まで読んでくださってありがとうございました。
ぐんぐん成長。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

拍手[1回]

朝3度目で背中漏れ

ムスメー、昨日うんちを1度少しだけ…毎日1日何度もするので心配でした。
(1)7:20少し遅めのお目覚めでうんち、(2)7:30授乳後にもうんち。
もう少し出るかな?と思って、気にはしていたけれど…

(3)8:30うんち背中漏れの大惨事
オットと2人で対応したけど、下着の背中部分にたっぷり付いていたので、
脱がせるときにムスメの肩にも、うんち付着 !!
ベビーバスにお湯を張りシャワーをかけながら入浴となりました。

0か月からずっと首をもって入っていたベビーバス。
それにシッカリと自分で座って、バスのフチを握って、すごい安定感。
おぉ~と驚いちゃうくらいでした。

ベビーバス、片付けようと思っていたけれど、
捨てる?片付ける?片付ける場所は?‥で、置きっぱなしになっていました。
浴室にそのままあって良かったー。

朝からどっと疲れたけれど、ベビーバスで成長を感じたし、
昨日はうんちが出ずに朝から晩までうーんう”ーんとうなることがあったので、
さっそく出てくれて、本人はスッキリ元気にしています。なによりね♪



最後まで読んでくださってありがとうございました。
背中漏れはいつもの事。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

拍手[1回]

移動範囲ぐんと拡大

4月3日

早くから寝がえりを始め、すぐにとっても上手になり、移動範囲が広がりました。
とっても上手なのに何かの拍子でコテンと転び、ゴチンと頭を打つので目が離せません。

ジョイントマットを敷きました。
朝もりもり頑張って、1時間程度で完成!

大判 60cm 厚さ1cm 32枚 5,184円(税込・送料込)

大判にして正解でした。…それでも、疲れたー。
敷き詰めは1時間で、前日オットにすべてのマットを洗ってもらいました。
その洗うのにも時間がかかり、2DAYSの大仕事でした。

ぐるぐる回転し、ゴチンしても少しは安心できる状態になったものの、
広くなった分、私やオット、大人の動く範囲も大きくなり大変にもなりました。

baby book fu fu 洗える プレイマット150×150 3,600円(税込・送料込)

2月のはじめの頃は↓ 絨毯にバスタオルだけでいられて、
2月終わりの頃は↓ 絨毯に150cmのマットで、その上にバスタオルを敷いて何とか。

成長ってすごいねぇ。

頑張って敷いたマット、広々移動する姿を見て、満足しています。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
ぐんぐん成長。

にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

拍手[0回]

下着パンツrenewal

パンツを新調しました(´▽`*)

妊娠初期からデカパン、お腹が大きくなると妊婦用を着用。
産後は産褥ショーツが終わると、またデカパン着用。

普通のパンツにしたいなーと思って、
ワコールかトリンプかセールしないかなー?と待ち望んでいましたが、
待ってるとなかなかやらないし、タイミングも合わず…。
やっと、購入し、デカパンから普通のパンツになりました◎

小さいね。

久々着用の感想です。

一年以上おへそ下まであるパンツで過ごしたので、
おなか丸出し!なんか…気恥ずかしい。

でも洗濯を干すときには毎回このままデカパンでいいのか?
オバサンまっしぐらだな~と感じていました。
レースが付いた普通のパンツを干しながら、うんうんこれでヨシと思っています。

デカパンのほうが機能としては良いのだと思うけれど、
私は普通にかわいいレースが付いたパンツを着たいな。
二人目のこともあるので、冷えないようにはしないとね。

まだ授乳中で、お揃いブラジャーは選べず。
今度はブラジャーを選ぶのが楽しみだな~♪
でも、選ぶときは、ムスメオッパイ卒業…
それって、とっても淋しいなぁ。
せめて授乳が終わっても、今の大きさキープなら楽しみにもできるのに。

デカパンだと見ないふりができたお腹のやわやわお肉…
もう見ないふりができず、かなり気になります(;ω;`*)
オバサンまっしぐらを回避するのは、着るものより「努力!」ですね。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ

拍手[0回]

   ご訪問ありがとうございます!


* good memories of the travel*
いつか、子どもを連れて海外旅行!

    ランキングに参加しています。
 にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
 にほんブログ村 子育てブログへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
    ぽちりと 応援してください!

Profile

HN: miku*
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。

   


ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です

Calendar

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

New Entries

(10/09)
(02/14)
(01/27)
(12/23)
(10/27)

Archives

Search this site

Log

  2015.3.25クリニック卒業
  2015.2.26心拍確認6週
  2015.2.23胎のう確認
39 2015.1.16(体外移植)6
38 2014.12.11(自己)
  2014.10 10週で稽留流産
  2014.10.14クリニック卒業
  2014.9.30心拍確認7週
  2014.9.14胎のう確認
37 2014.8.12(自己)休診
36 2014.7.13(体外移植)キャンセル
35 2014.6.10(体外採卵)5
34 2014.5.14(体外移植)5
33 2014.4.10(体外採卵)4未回収
32 2014.3.11(体外移植)4
31 2014.2.7(体外移植)3
30 2014.1.6(体外採卵)3
29 2013.12.6(AIH)7
28 2013.11.1(体外移植)2
27 2013.9.29(自己)
26 2013.8.26(体外採卵)2
25 2013.7.24(タイミング・調整)11
  2013.7.20 HCG15.51
24 2013.6.22(体外移植)1
23 2013.5.19(体外採卵)1
22 2013.4.23(調整期間)
21 2013.3.14(タイミング)10
20 2013.2.9(タイミング)9
19 2013.1.10(卵管内)6
18 2012.12.10(AIH)5
17 2012.11.11(タイミング)8
  2012.10 7週で稽留流産
  2012.9.24胎のう確認
16 2012.8.19(AIH)4
15 2012.7.19(卵管内)3
14 2012.6.16(AIH)2
13 2012.5.16(初AIH)1
12 2012.4.16(タイミング)8
11 2012. 3.17(タイミング)7
10 2012. 2. 8(自己)
 9 2012. 1. 6(自己)
 8 2011.12. 7(自己)
 7 2011.11. 7(タイミング)6
 6 2011.10. 6(タイミング)5
 5 2011. 8.29(タイミング)4
 4 2011. 7.30(タイミング)3
 3 2011. 7. 1(タイミング)2
 2 2011. 5.30(タイミング)1
 1 2011. 4.25(自己)

Counter



Mobile

RSS




  


PR