忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

30W2D おむつゴミ箱で泣いちゃいそう

・D212 予定日まであと68日・


アカチャンホンポへ。
おむつのゴミ箱、アップルカのにおわなくてポイに決めていました。
 →におわなくてポイ   →ポイテック 

―で、売り場に行くと、コンビのポイテックのほうが見た目が良く見え、しばし考えていると…

母が、何やら言い出しました。
「ビニールで包んでから捨てれば大丈夫」とか、
「我が子のは臭くない」とか、
さっさと買って帰りたい気持ちでいるのに、考えて決めたモノに色々言われ…
『そんなこと言われたら、迷うでしょ』とイライラしながら言いました。
「決められないなら、もう少し調べて考えな」と母。
前に話した時に、おむつ専用ゴミ箱は必要って言ってたのに…
それも、母に言ったけど、言ってない!の一点張り。
私は今、オットと母としか話す人もいないから話したのは、間違いない。
もう、いい!! という気持ちになり、売り場を離れました。

おむつゴミ箱、なぜ好きなモノ買えない?―イライラもマックス。
そこへ、オットが「よそ見しながら歩くと危ないよ」と言い、
その心配の言葉も、もう、うるさーーい!! みんな、うるさーーーい!!!


涙が出てきちゃって、困りました。

私は大人。しかもお母さんになるんだ泣くな、私。


ひたすら我慢・・・
そのあと、ネットでなく実物を見たかったベビーベッド、ベビーカーを見て、
チャイルドシートの説明を聞いて、何も買わずに帰ってきました。

新しく買えた物は無し。疲れただけです…。
思うように進まず、今日は行かなければ良かったです…。

ネットで見ているより、手にとって選ぶ方が断然楽しい。
店に到着して、コンビ肌着を選んでる時は、楽しかったなー。

自宅安静が続き、ちょっとしたやりたいこともできず、
毎日毎日、腰や背中が痛くて、腕も足もだるいし、
元々ない筋力体力が更になくなり、出産できるのか不安にもなっています。
ストレスいっぱい。
先日も、オットと食事中、些細とさえ言えない程度のことで泣きました。

赤ちゃんを待っていた日々の間には、
妊娠できたら、赤ちゃんのために自分の我慢や頑張りなら、いくらでもできると思っていました。
気持ちは変わりませんが、自分ではコントロールできないストレス。
何とか、もう少しうまく付き合いたいです。

それから、優柔不断にならず、決めたら迷わず買おう。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)

にほんブログ村 マタニティーブログ マタニティーライフへ

拍手[6回]

29W5D 虫歯あり

・D208 予定日まであと72日・


数日前から歯に違和感を感じていました。
昨日お昼を食べると、やっぱりヘン!

違和感がある歯は神経がない歯で痛みを感じず違和感あるとか?
もうかなり進行してたり…考えると、怖くなる一方で、食後すぐ歯医者に予約電話。
虫歯でないなら、妊婦歯科健診をしてもらうことにして、タクシーで行って来ました。

「妊婦歯科健診と治療は一緒にできない」 と説明されたので、
私→知っているが、いま気になる歯があり、
それが虫歯で治せるなら妊婦歯科健診はいいから、虫歯を治したい。
切迫で安静なので何度も通うことは厳しい。
と自分の意思を答えました。

気持ちは伝わったと思います。
まずは歯科医が虫歯な気がする歯をチェック。
…案の定… 歯科医「虫歯ですね」と言われ、ガーン。
 他の歯も隅々診て、虫歯はその1本だけとのこと。
 
歯科医「妊娠で口内環境が変わり、良くない状態だけど、出産後に全体写真も撮り直して、
    治療したほうが良い。切迫だから、今は余分なこと(治療の刺激)しないでいたほうが良い。」
私→痛くなったら、我慢?どうなりますか?
歯科医「そしたら治療になりますかね。妊婦さんに痛みは毒になるので、
    どちらが良いか判断していきます」
私→じゃあ、痛みが出たり異変があったら連絡します。
歯科医「口の中の環境が良くない。歯磨きを頑張ることしか出来ないので、頑張って」

その後は、歯科助手さんが歯を再度診て、健診終了。
支払い無しで無料でした。

切迫で安静なので、歯医者に行けずにいたけれど、
これ以上の週数で悪化も困るし、出産時な影響あるのも困る。
虫歯かな?とウジウジしててもなんの得にもならない。
結局、虫歯だったし、治療も後回しだったけど・・・、
事実が分かり、行って良かったなと思います。

歯磨きがんばろう。
昼はサボっていたから、昼も歯磨きだ。
出産まで、痛みが出ないことを願います。



最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

拍手[2回]

29W1D 手と足が変です

・D204 予定日まであと76日・


8月に入ってから、手に違和感を感じます。
朝が一番顕著で、グーパー握るのが痛いと言うか辛いと言うか。
むくみで腫れてパンパン感覚だけど、見た目は少しだけ指が太い気がする程度。
ただ、結婚指輪は入らないので、むくみがあるのは間違いありません。

手を下げていると血管がボコっと浮いて出て、手のひらは赤い…

更に、先日ちょっと外に出るのに靴を履いたら、かなり窮屈に感じました。
やっぱりむくんでるんだなーと実感。
安静で寝ていても足がだる~く感じます。

“血液中の白血球や血小板も増え、血液が固まりやすくなる。
赤血球量も体全体としては増えますが、
血液量の増加に追いつかず、その濃度は低下し、貧血に。
血液量は妊娠していないときの1.4、1.5倍程度、増加量は1200cc以上。
それに伴って血管が拡張し、静脈が「浮き出て見える」ことがある。”

30週あたりがピーク、その後継続のようなので、ちょうどピークを迎える頃です。
手の違和感や足のむくみは「妊娠してるから」と考えれば良さそうかな。
妊娠高血圧症候群(妊娠中毒症)だったら怖いので、次回健診で医師に要確認!
今のところ前回健診でも自宅でも血圧は正常。
―とは言うものの、手の血管の浮き出方を見ると怖い…
それから、上記の「浮き出る」という表現は血管が見えるという意味で説明されているような気も。
やっぱり、心配。

手は心臓より上にしてると違和感がほぼ無いので、なるべく下げないようにし、
足も寝ながらできる足首ぐるぐる体操を1日数回やっていくと決めました。 
8月3日検査結果で貧血を指摘されフェロミアを朝晩飲み出したけれど、
血液量の変化とタイミングがあっているのだなと納得です。

1日置きと決めていたシャワーを1日の張り具合をみて入浴することにしました。
寝たきりで血行の悪さも関係するかと思ったので。
入浴可と決めてから2度入浴。
お風呂って最高です!足湯状態で2分、その後全身入浴1分と短時間なのに、
シャワーだけとは全く違って、短いながらも極楽を感じ、
めちゃリフレッシュ ;:;;:;:;:;;(´▽`;A):;:;:;;:;;:

ちょっと自分ルールが緩くなったけど、気分も手足も良好なのでOKとします。
もう1つ、緩くしたことは… 汗だくの毎日、シートだけでは辛い真夏の日々です。
どうしてものときは昼間シャワーを2分浴びることにしました。
これもスッキリして気分が良くなります。
入浴もシャワーも、気持ち良すぎて際限がなくなりそうなので、時間は厳守! 

甘あま、緩ゆるにならないように気をつけながら、
許されると思う範囲で、入院ではない自宅安静を満喫?します。

足のむくみは見た目も普通にしか見えないし、あまり気にならないけど、
手は下ろすと違和感がすごいので、気になるし、改善方法はないのでしょうか。
休み明けにもどうにも気になるなら、病院へ電話して指示を仰いだ方がいいかな。




最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

拍手[2回]

28W0D 妊娠後期です

・D196 予定日まであと84日・


28週目から31週目までが「妊娠8ヶ月目」―今日は、妊娠後期の始まりになります。
おなかが大きくなるスピードが早くなったような気が。
ここからグングン大きくなっていくのでしょうか。
妊娠線ができないといいなぁと思います。
オイルは塗っているけど、超まじめに塗ってるわけではないから心配。
心配なら朝晩しっかり塗れば?と思う…でも手抜きっ子なのでなかなか(;´-∀-`)ゞ

安静生活ですが、妊娠後期をできるだけ楽しみたいと思います。

☆めざせ、正産期(37週0日から41週6日)☆



最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)

にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ

拍手[0回]

   ご訪問ありがとうございます!


* good memories of the travel*
いつか、子どもを連れて海外旅行!

    ランキングに参加しています。
 にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ  にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
 にほんブログ村 子育てブログへ  ブログランキング・にほんブログ村へ
    ぽちりと 応援してください!

Profile

HN: miku*
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。

   


ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です

Calendar

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

New Entries

(10/09)
(02/14)
(01/27)
(12/23)
(10/27)

Archives

Search this site

Log

  2015.3.25クリニック卒業
  2015.2.26心拍確認6週
  2015.2.23胎のう確認
39 2015.1.16(体外移植)6
38 2014.12.11(自己)
  2014.10 10週で稽留流産
  2014.10.14クリニック卒業
  2014.9.30心拍確認7週
  2014.9.14胎のう確認
37 2014.8.12(自己)休診
36 2014.7.13(体外移植)キャンセル
35 2014.6.10(体外採卵)5
34 2014.5.14(体外移植)5
33 2014.4.10(体外採卵)4未回収
32 2014.3.11(体外移植)4
31 2014.2.7(体外移植)3
30 2014.1.6(体外採卵)3
29 2013.12.6(AIH)7
28 2013.11.1(体外移植)2
27 2013.9.29(自己)
26 2013.8.26(体外採卵)2
25 2013.7.24(タイミング・調整)11
  2013.7.20 HCG15.51
24 2013.6.22(体外移植)1
23 2013.5.19(体外採卵)1
22 2013.4.23(調整期間)
21 2013.3.14(タイミング)10
20 2013.2.9(タイミング)9
19 2013.1.10(卵管内)6
18 2012.12.10(AIH)5
17 2012.11.11(タイミング)8
  2012.10 7週で稽留流産
  2012.9.24胎のう確認
16 2012.8.19(AIH)4
15 2012.7.19(卵管内)3
14 2012.6.16(AIH)2
13 2012.5.16(初AIH)1
12 2012.4.16(タイミング)8
11 2012. 3.17(タイミング)7
10 2012. 2. 8(自己)
 9 2012. 1. 6(自己)
 8 2011.12. 7(自己)
 7 2011.11. 7(タイミング)6
 6 2011.10. 6(タイミング)5
 5 2011. 8.29(タイミング)4
 4 2011. 7.30(タイミング)3
 3 2011. 7. 1(タイミング)2
 2 2011. 5.30(タイミング)1
 1 2011. 4.25(自己)

Counter



Mobile

RSS




  


PR