D13 暑い中、クリニック
朝8:40 クリニック到着(採血予約は8:30)
10分後くらいに採血に呼ばれ、
ひたすら待つ、待つ、待つ・・・
診察は採血から1時間後の予約になってるんだけど、
10分の遅刻が相当悪かったんだろうな~
10:35 内診・診察
右の卵巣に15mmの卵ちゃんあり、
内膜が8mmで薄いので、新しい薬を出される。
スパクロミンの副作用で内膜が薄くなる人もいるそう。
なので、今周期ダメだったら服用するお薬がセキソビットになった。
スパクロミンより弱い薬で、朝昼夕食後服用の指示。
(忘れないようにしなくちゃ。って飲まないで済むように願う!)
内膜が薄かったので、それを補うのにジュリナという薬も出た。
朝昼夕食後1回4錠、これこそ忘れちゃダメ。
ジュリナ(44錠)が終わったら、前回も飲んだデュファストンを開始。
スプレキュア点鼻の指示は明日12日18:00と19:00。
タイミングは明後日13日。
私は本当にダメっ子、、薬を忘れやすいので、気をつけないと。。
今回は、スプレキュアのアラームはしっかり設定した。
前回50分点鼻時間が遅れたことを話したら、
「排卵時間がその分遅れると思ってくれればよい」とのこと。よかった。
お会計は、保険適用4370円
10:55 終了
こんどこそ!
ベビ待ち中のみんなのところに ベビタンが来てくれますように☆
ぽちりと応援していただけたらうれしいです(*´-`*)

D13 クリニック
受付時に「子宮がん検診も今日しますか?」
と聞かれ、
???
急に言われても…と困惑。
考え結果、
・・・とりあえず、やればいっか。
ということで、今日はタイミング指導と子宮がん検診をした。
予約通りの8:30に採血。
前からお気に入りの可愛い看護師さんが採血してくれたんだけど、
グリグリ痛かったぁ(。´Д⊂)。゚・。
「痛いですよね。ごめんなさい。」
と言われた。
前に採ってもらった時も失敗して2回針を刺されたから、
可愛いけど、ヘタッピ(*´Д`)
採血から2時間待たされ、内診・診察。
卵子20mmが右にあり、
内膜の厚みもOKとのこと。
痛くないって説明された子宮がん検診は、
痛くはなかったけど、グリグリされる感じですごい不快だった。
今回は16日からデュファストン5mgが処方された。
とココまで書いて、気付いた!
18:00と19:00にスプレキュア点鼻忘れてた(*´Д`)
ダッシュで冷蔵庫からスプレキュアを出し、点鼻。
18:50だったので、50分ズレで次は19:50にすればいいかな…
ショック。うぅ・・・
しかたない。
デュファストンは1日3回10日分、16日から服用と指示。
黄体ホルモンは,月経周期の後半・妊娠中の黄体および胎盤から分泌されるホルモンで,
卵胞ホルモンと協力して,女性ホルモンとしての機能を発揮します。
妊娠を維持させるためのホルモンといえます。
妊娠を維持させるって響きかなり良い♪
このお薬もプラスされて良い方にいきますように!
お会計は、保険適用:3870円 保険適用外:1100円
10:35 終了。
点鼻時間遅れ・・・落ち込んでいるどうか私に励ましをください。
ベビ待ち中のみんなのところにベビタンが来てくれますように☆
ぽちりと応援していただけたらうれしいです(*´-`*)

問題無し
今日はクリニック。
ヒューナーテストでした。
-------------------------------
ヒューナーテスト(フーナーテス):性交後試験
性交後の子宮頚管粘液の中にある精子の状態を見る検査。
検査の12時間前くらいまでに性交渉をして、子宮頚管から
粘液を採取して顕微鏡で調べます。
粘液中に精子が確認できないと無精子症や抗精子抗体、
子宮頚管炎などが疑われることもあります。
400倍の顕微鏡で判定し、視野当たりの運動精子数で判定。
優 15個以上 / 良 10~14個 / 可 5~9個 / 不良 4個以下
-------------------------------
8:40 受付
8:50 採血
今日は、とっても待ち時間が長かった…やっと呼ばれたー
10:50 内診・診察
卵が左1つ大きく成長してるとのこと・ 子宮から粘膜採取し 診察室へ移動。
顕微鏡のモニターを見ながら説明を受ける。
「数も20個以上ありますし、動きもいいです。
相性も悪くないので、タイミングをとっていきましょう。」
という一安心の嬉しい結果だった。
貧血は改善されたか聞いたら、
「今日の採血でわかるので次回。今日も点滴しましょう。」
ということで、鉄剤の点滴。
あと、スプレキュア点鼻薬を処方された。
保険適用外でビックリな値段… (15回分で4200円)
これを14日の18時と19時に点鼻すると30~36時間後くらいに排卵するようで、
夫婦生活は翌15日夜にという指示をされた。
値段は高いが、便利なものがあるものだと思った。
お会計は、保険適用:5330円 適用外の薬代:4200円
11:40 終了
クリニックで一通りの検査を受け、特に問題無しで安心できて、
勇気を出して行くことを決め、実行して良かったと思う。
自分自身もそうだけど、オットの結果がOKで何より。
最後まで読んでくれてありがとうございます
ぽちりと応援していただけたらうれしいです(*´-`*)
卵管造影検査の一日
何気なく検索して調べたら、
痛みは人それぞれで、激痛の人もへっちゃらの人もいて、
読んでいると自分は激痛に違いないと勝手に想像して・・・
「イヤーー!!ヾ(。>д<)シ」
という気持ちになってた。
検査前日はオットに八つ当たり。
当日もオットにイライラし、怒りながら病院へ。
予約時間厳守で内診台へ呼ばれた。
看護師さんが「用意して座ってください」
とだけ言って、出て行った。
はじめてではないけれど、10年近くぶりの内診台…
カーテン越しにいる看護師さんに「スカートは?」「靴は?」と質問。
内診台って恥ずかしくて嫌だけれど、
良くできた乗り物?に思える。
昔は、座って自分で台の上に足を上げていたんだと思うけれど、
今は座ったら回転して体が倒れ足が上がりお尻部分は下がってくれる。
さらに腰から下は自分では見えないという配慮って、
ずいぶん気が楽なのかも。
横にあったモニターを見ながら、医師が状況を説明してくれ、
痛くないですか?と何度も聞いてくれた。
気を使ってくれるし、深呼吸しながらの検査は落ち着いてできた。
痛みが少なかったのが、落ち着けた大きな要素だけど。
右も左も通っているとのことで、本当に一安心。
前回の血液検査も問題なし。
「でも、1つだけ・・・」
と医師が言うので、え?とすごい緊張…
「重度の貧血なので、鉄剤を飲んだっことありますか?」
と続きました。
貧血か、よかったというのが感想。
健康診断で病院に行く指示が毎回書かれてた。
ヘモグロビンの数値7.2は非常に悪いとのことで、
点滴もしてもらって終了。
今のところ良くないことは貧血だけ。
放置してた貧血。
妊娠発覚後から治療するより、前から治療するほうが良い。
オットが買ってきてくれたケーキ。
イライラいしちゃってごめんなさい。ありがとーっ☆

卵管造影検査
9:05検査開始
痛みも少なく、卵管は両方OK
前回の血液検査もOK
ひとつ問題があり、、ひどい貧血とのこと
点滴をして鉄剤を処方された
お会計は、6,240円。
10:15に終了
緊張したけど、無事終わって良かったね、私。
ご訪問ありがとうございます!
Profile
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。
ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です
Calendar
New Entries
Categories
Archives
Recent Comments
Search this site
Log
2015.3.25クリニック卒業 2015.2.26心拍確認6週 2015.2.23胎のう確認 39 2015.1.16(体外移植)6 38 2014.12.11(自己) 2014.10 10週で稽留流産 2014.10.14クリニック卒業 2014.9.30心拍確認7週 2014.9.14胎のう確認 37 2014.8.12(自己)休診 36 2014.7.13(体外移植)キャンセル 35 2014.6.10(体外採卵)5 34 2014.5.14(体外移植)5 33 2014.4.10(体外採卵)4未回収 32 2014.3.11(体外移植)4 31 2014.2.7(体外移植)3 30 2014.1.6(体外採卵)3 29 2013.12.6(AIH)7 28 2013.11.1(体外移植)2 27 2013.9.29(自己) 26 2013.8.26(体外採卵)2 25 2013.7.24(タイミング・調整)11 2013.7.20 HCG15.51 24 2013.6.22(体外移植)1 23 2013.5.19(体外採卵)1 22 2013.4.23(調整期間) 21 2013.3.14(タイミング)10 20 2013.2.9(タイミング)9 19 2013.1.10(卵管内)6 18 2012.12.10(AIH)5 17 2012.11.11(タイミング)8 2012.10 7週で稽留流産 2012.9.24胎のう確認 16 2012.8.19(AIH)4 15 2012.7.19(卵管内)3 14 2012.6.16(AIH)2 13 2012.5.16(初AIH)1 12 2012.4.16(タイミング)8 11 2012. 3.17(タイミング)7 10 2012. 2. 8(自己) 9 2012. 1. 6(自己) 8 2011.12. 7(自己) 7 2011.11. 7(タイミング)6 6 2011.10. 6(タイミング)5 5 2011. 8.29(タイミング)4 4 2011. 7.30(タイミング)3 3 2011. 7. 1(タイミング)2 2 2011. 5.30(タイミング)1 1 2011. 4.25(自己)