D5 家族が増えること
TV ナイナイアンサーで益子直美さんの旦那さんの言葉が、心に深く残りました。
「家族が増えることだけが人生じゃない」
「それだけが幸せとは限らない」
「(益子さんに)人生を楽しむことを教わった」
不妊クリニックに通い、ずっと待ち続けている赤ちゃん。
やっと妊娠できても流産してしまう辛い辛い現実。
どうしても、オットの子どもを産みたくて、
どんな子に育つのか、とても知りたくて、とても楽しみ。
家族が増えたら、私たち夫婦はどう変化するのか。どう成長するのか。
それも知りたい。
でも、その願いが叶うことなく今日まできました。
その願いが叶う保証もありません。
益子さんの旦那さんの言葉。
その言葉を聞き、自分が言われたように、
ボロボロ涙が出て、心が熱くなりました。
辛い思いをしながら不妊治療…結果は出なかったけれど、
旦那さんを選び、旦那さんに選ばれた益子さんは、ものすごくすごーく幸せな人です。
家族が増えることは大きな幸せであることは間違いないけれど、
私とオット 2人で歩めている今現在も素晴らしい人生の途中です。
不妊治療を続けている私の結末はまだわかりません。
結末がどうであろうと、私のオットにも、
益子さんの旦那さんのような言葉を思ってもらえるように、
オットと人生を楽しみ、一緒にいて楽しい私でいたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)

「家族が増えることだけが人生じゃない」
「それだけが幸せとは限らない」
「(益子さんに)人生を楽しむことを教わった」
不妊クリニックに通い、ずっと待ち続けている赤ちゃん。
やっと妊娠できても流産してしまう辛い辛い現実。
どうしても、オットの子どもを産みたくて、
どんな子に育つのか、とても知りたくて、とても楽しみ。
家族が増えたら、私たち夫婦はどう変化するのか。どう成長するのか。
それも知りたい。
でも、その願いが叶うことなく今日まできました。
その願いが叶う保証もありません。
益子さんの旦那さんの言葉。
その言葉を聞き、自分が言われたように、
ボロボロ涙が出て、心が熱くなりました。
辛い思いをしながら不妊治療…結果は出なかったけれど、
旦那さんを選び、旦那さんに選ばれた益子さんは、ものすごくすごーく幸せな人です。
家族が増えることは大きな幸せであることは間違いないけれど、
私とオット 2人で歩めている今現在も素晴らしい人生の途中です。
不妊治療を続けている私の結末はまだわかりません。
結末がどうであろうと、私のオットにも、
益子さんの旦那さんのような言葉を思ってもらえるように、
オットと人生を楽しみ、一緒にいて楽しい私でいたいと思います。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
読んだよのしるしに押してもらえるとうれしいです(*´-`*)


この記事にコメントする
私も見ました。
考えさせられることが、たっくさんありました。
頑張り過ぎてしまう性格上、“やめどき”を決めないと、いつまでも治療を続けてしまうんだろうな…
治療中は、金銭感覚も麻痺するし、ちょっと生理が遅れただけで何回も検査薬でチェックしたり…自分が自分でなくなるのは、みんな同じなんですね。
頑張り過ぎてしまう性格上、“やめどき”を決めないと、いつまでも治療を続けてしまうんだろうな…
治療中は、金銭感覚も麻痺するし、ちょっと生理が遅れただけで何回も検査薬でチェックしたり…自分が自分でなくなるのは、みんな同じなんですね。
- もりもり
- 2015/01/28(Wed)22:16:44
- 編集
■もりもりさんへ
もりもりさんもご覧になったんですね。
私も共感することばかりで、終始涙をためながら見ました。
芸能人有名人であっても、辛さや感じることは一緒なんですよね。
結果が出なかった出演者さんたちの家族(旦那さま)の対応が心に響きました。
私も共感することばかりで、終始涙をためながら見ました。
芸能人有名人であっても、辛さや感じることは一緒なんですよね。
結果が出なかった出演者さんたちの家族(旦那さま)の対応が心に響きました。
- miku*
- 2015/01/30 17:57
無題
miku*さん、こんにちは。
「IBasyo」のyunoです。ブログに気付かず...初めてお邪魔させてもらいました(*´▽`*)遅くなりすみませんm(__)m
この場面、私の主人もすごく共感して大泣きしてました。もちろん私も。
こんな主人の子供を産みたい、そう強く思いますが、主人に出会えて結婚出来ただけでも幸せなことなんだよなぁとあらためて実感した場面でした◎
「一緒にいて楽しい私でいたい」
素敵な言葉ですね。本当にその通りだと思います。
どんな結末になるかわかりませんが、最終的に「幸せ」な道に進めるよう、今をしっかり頑張っていきたいですね。
「IBasyo」のyunoです。ブログに気付かず...初めてお邪魔させてもらいました(*´▽`*)遅くなりすみませんm(__)m
この場面、私の主人もすごく共感して大泣きしてました。もちろん私も。
こんな主人の子供を産みたい、そう強く思いますが、主人に出会えて結婚出来ただけでも幸せなことなんだよなぁとあらためて実感した場面でした◎
「一緒にいて楽しい私でいたい」
素敵な言葉ですね。本当にその通りだと思います。
どんな結末になるかわかりませんが、最終的に「幸せ」な道に進めるよう、今をしっかり頑張っていきたいですね。
■yunoさんへ
コメントを残して頂きありがとうございます☆
旦那さまも泣いていたんですね。
心に寄り添え思いやりのある旦那さまと一緒にいるyunoさんは幸せ間違いなしです。
私の結末もyunoさんの結末も、誰にもわかりません。
でも、お互い今の幸せをしっかり感じながら、後悔のないように過ごしたいですね!
笑顔でいきましょー。
旦那さまも泣いていたんですね。
心に寄り添え思いやりのある旦那さまと一緒にいるyunoさんは幸せ間違いなしです。
私の結末もyunoさんの結末も、誰にもわかりません。
でも、お互い今の幸せをしっかり感じながら、後悔のないように過ごしたいですね!
笑顔でいきましょー。
- miku*
- 2015/02/03 10:39
無題
こんな放送があったなんて今知りました。
紆余曲折色々あったでしょうが、素敵なご夫妻ですね。
先日、とある場所で見かけた親子がいます。
父親は60代前半くらい、息子は30前後くらいでした。
おそらく自閉症と思います。
ここまでならよかったのですが、息子が特異な行動を取り周りに迷惑がかかる度に、父親は息子のお腹をゲンコツで殴ったりお尻を膝で蹴り上げたりしていました。
幸せどころか苦悩しか見えませんでした。
一生背負い続ける現実を垣間見た気がして、考えさせられる出来事になりました。
紆余曲折色々あったでしょうが、素敵なご夫妻ですね。
先日、とある場所で見かけた親子がいます。
父親は60代前半くらい、息子は30前後くらいでした。
おそらく自閉症と思います。
ここまでならよかったのですが、息子が特異な行動を取り周りに迷惑がかかる度に、父親は息子のお腹をゲンコツで殴ったりお尻を膝で蹴り上げたりしていました。
幸せどころか苦悩しか見えませんでした。
一生背負い続ける現実を垣間見た気がして、考えさせられる出来事になりました。
- ショコラ
- 2015/02/03(Tue)09:28:29
- 編集
追記
間違ってうっかり送信してしまいました(;^_^A
久しぶりに焼かれたパンはいかがですか?
HBお任せではどうしても納得いかず、遠のいています。
でも最近の機種では各々の工程時間をカスタマイズできるようになっているんですね。
これなら自分好みのパンに仕上がるのではと購入を検討中です。
久しぶりに焼かれたパンはいかがですか?
HBお任せではどうしても納得いかず、遠のいています。
でも最近の機種では各々の工程時間をカスタマイズできるようになっているんですね。
これなら自分好みのパンに仕上がるのではと購入を検討中です。
- ショコラ
- 2015/02/03(Tue)10:14:55
- 編集
■ショコラさんへ
日々色々考えますが、放送を見て再度色々な思いが湧き考えさせられました。
人生は思うようにいかないこともあると痛感しますね。
ただ、他人が想像する気持ちと、当人の思いは同じかもしれないけれど、違うかもしれません。
パン、美味しかったです!が普通に美味しいという域です。
使わなくなっていたHBを使うキッカケを作ってくれたことも含め充分満足ですが。
>HBお任せではどうしても納得いかず、遠のいています。
手作りでは作られているのでしょうか?
HBで途中まで作って、惣菜パンなど作ってみたいなーと思っていましたが、
HBでパンを作ることすらしなくなっていたので…。
そうそう。
年末にラール・エ・ラ・マニエールに行きました。
書こう書こうと後回しですが、またUPするので時間があれば読んでくださいね。
人生は思うようにいかないこともあると痛感しますね。
ただ、他人が想像する気持ちと、当人の思いは同じかもしれないけれど、違うかもしれません。
パン、美味しかったです!が普通に美味しいという域です。
使わなくなっていたHBを使うキッカケを作ってくれたことも含め充分満足ですが。
>HBお任せではどうしても納得いかず、遠のいています。
手作りでは作られているのでしょうか?
HBで途中まで作って、惣菜パンなど作ってみたいなーと思っていましたが、
HBでパンを作ることすらしなくなっていたので…。
そうそう。
年末にラール・エ・ラ・マニエールに行きました。
書こう書こうと後回しですが、またUPするので時間があれば読んでくださいね。
- miku*
- 2015/02/03 11:42
ご訪問ありがとうございます!
Profile
HN: miku*
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。
ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です
旅行・食べること・写真が好きです。
優しいオットと仲良く2人暮らし。
2011.5月からクリニックに通いタイミング、AIH、IVFへとステップアップ。2014.10月に10週で3回目の稽留流産を経験しました。辛いことも多いけれど、
我が子にいつか必ず会えると信じています。
2015.2.26心拍確認、予定日は10月22日。
・Jour en bonheur・
フランス語で幸せな1日という意味です。
ベビ待ち3年と10ヶ月で再び赤ちゃんが!
2015.2.26心拍確認、妊娠継続中です
Calendar
New Entries
Categories
Archives
Recent Comments
Search this site
Log
2015.3.25クリニック卒業 2015.2.26心拍確認6週 2015.2.23胎のう確認 39 2015.1.16(体外移植)6 38 2014.12.11(自己) 2014.10 10週で稽留流産 2014.10.14クリニック卒業 2014.9.30心拍確認7週 2014.9.14胎のう確認 37 2014.8.12(自己)休診 36 2014.7.13(体外移植)キャンセル 35 2014.6.10(体外採卵)5 34 2014.5.14(体外移植)5 33 2014.4.10(体外採卵)4未回収 32 2014.3.11(体外移植)4 31 2014.2.7(体外移植)3 30 2014.1.6(体外採卵)3 29 2013.12.6(AIH)7 28 2013.11.1(体外移植)2 27 2013.9.29(自己) 26 2013.8.26(体外採卵)2 25 2013.7.24(タイミング・調整)11 2013.7.20 HCG15.51 24 2013.6.22(体外移植)1 23 2013.5.19(体外採卵)1 22 2013.4.23(調整期間) 21 2013.3.14(タイミング)10 20 2013.2.9(タイミング)9 19 2013.1.10(卵管内)6 18 2012.12.10(AIH)5 17 2012.11.11(タイミング)8 2012.10 7週で稽留流産 2012.9.24胎のう確認 16 2012.8.19(AIH)4 15 2012.7.19(卵管内)3 14 2012.6.16(AIH)2 13 2012.5.16(初AIH)1 12 2012.4.16(タイミング)8 11 2012. 3.17(タイミング)7 10 2012. 2. 8(自己) 9 2012. 1. 6(自己) 8 2011.12. 7(自己) 7 2011.11. 7(タイミング)6 6 2011.10. 6(タイミング)5 5 2011. 8.29(タイミング)4 4 2011. 7.30(タイミング)3 3 2011. 7. 1(タイミング)2 2 2011. 5.30(タイミング)1 1 2011. 4.25(自己)